ひたちなか出身の中岡さんが主宰する横浜の出版社「三輪舎」の書籍入荷しました!
未来住まい方会議
著者:YADOKARI(さわだいっせい/ウエスギセイタ)
出版社:三輪舎
B6版変形上製/244p
¥1,650
「ミニマルライフ」「タイニーハウス」「多拠点居住」を通じ、暮らし方の選択肢を増やし、「住」の視点から新たな豊かさを定義し発信しているYADOKARI。住まいそのものに限らず、これからの生き方や住み方の可能性・未来を提案し続けるプロジェクトです。ウェブサイトで展開する「未来住まい方会議」の生まれた経緯や活動の内容・出会った人々などをまとめた一冊。住まいと暮らし、働き方の原点を問い直し、これからを考えるソーシャルデザイン。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小さな暮らしは新しく、懐かしく、そして豊かだ。
スモールハウスは原点回帰の住まい方。
小さな暮らしが社会を変える、はじまりのソーシャルデザイン。
著者プロフィール
YADOKARI
2012年「YADOKARI」始動。世界中の小さな家やミニマルライフを紹介する「未来住まい方会議」を運営。2015年3月、250万円のスモールハウス「INSPIRATION」発表。全国の遊休不動産・空き家のリユース情報を扱う「休日不動産」、空き部屋の再活用シェアドミトリー「点と線」、北欧ヴィンテージ雑貨店「AURORA」を運営。また名建築の保全・再生の一環で黒川紀章設計「中銀カプセルタワー」の一室をサポーターとともにソーシャルリノベーションし、シェアオフィスとして運営。リトルプレス『月極本』を年3回発行している。著書に『アイム・ミニマリスト』(三栄書房)がある。
http://yadokari.net/
さわだいっせい:YADOKARI株式会社代表取締役、アートディレクター。1981年兵庫県生・逗子市在住。
ウエスギセイタ:YADOKARI株式会社代表取締役、プランナー。川崎市在住。
重さ:254g
厚さ:19mm
※1册のみご購入の方は「クリックポスト」(198円)をお選びください。
※複数枚購入の方は、商品の重さを合算したものに55kg(封筒・台紙・パッキンなど)を足して以下の郵送方法よりお選びください。
●1kg以内:クリックポスト(198円)
●4kg以内レターパックライト(370円):厚さ3cm以下
●4kg以内レターパック(520円):厚さ3cm以上
を選択ください。
※同梱商品購入の場合、厚さに関しては事前にお問い合わせください。